SSブログ
前の10件 | -

もやもやが吹き飛ぶ? [文法]

IMG.jpg昨日は、以前通っていた大阪の通訳訓練校、
インタースクールの特別セミナーに行ってきました!
講師は同スクール中国語通訳コースの中村俊弘先生です。
タイトルは「もやもやを吹き飛ばせ!-これでわかった中国語文法ー」。

私がこのスクールに通っていたのは2000~2001年ごろで、クラスや時間割の関係で中村先生に教えていただいたことはなく、入学前の無料体験サンプルレッスンで60分ほど受講したのみでした。

まとまった講義を聞いたのは今回が初めてだったのですが、すっごくわかりやすかったです。

以下、特に印象に残った点だけ、覚書程度に。
(問題は中検3級の問題集より)

・(   )人口(   ),这个城市在中国排第三。
(1)由···来说 (2)就···来说 (3)对于···来看 (4)关于···来看
【考え方】
「···来看」の「看」は、「思う」、「推測する」など自分の意見や考えを述べるときに使用する。
後半部の「这个城市在中国排第三」(この都市は中国第3位)というのは事実なので、「事実」と「推測」は相いれない。
「由···来说 」の「由」は、「原因」「理由」「起点」などを述べる際に使用する。よって、ここでは(2)「就···来说」(···についていえば)を選択。

・わたしは山本さんを2時間あまり待ちました。
我等了 (   )(    ) (    )(    )
(1)两个 (2)多 (3)小时 (4)山本
【考え方】
基本の語順は  V+時間の長さ+O
ただし、O が代名詞または固有名詞の時は前に来る。よって
我等了山本两个多小时。

挂在这儿 と 在这儿挂 の違い


続きを読む


nice!(17)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

さようなら、「人気者」くん… [話題のことば]

おっひさしぶりです~!

仕事が忙しく、いろいろバタバタしておりましたら、世間さまもいろいろバタバタしておられたようでした! 

シルバーウィークだそうです。 

ゴールデンウィークの方は、中国語の「黄金周 (huáng jīn zhōu)」もすっかり定着しておりますが、こちらはどうかな~~、と、とりあえず 直訳の 「白银周(bái yín zhōu)」で検索してみましたら、「日本“白银周”(Rìběn bái yín zhōu)」でいくつかひっかかるようです。中国は5月の「劳动节(láo dòng jié)」と10月の「国庆节(guó qìng jié)」、そして「春节(chūn jié)」のころが、「黄金周」ですよね。

でも、悲しいニュースもありましたね。

そうです、しんちゃんの作者、臼井氏が亡くなりました。
私は特にしんちゃんファンではないのですが、姪っ子が「のはらしんのすけ」くん、とまるで友だちみたいに呼んでいたのが印象に残っています。

しんちゃんは、確か、中国では正式に出版はされていないのですけど、それでも大人気でしたので、わりと大きく取り上げられていました。

というわけで、今回の「話題のことば」はこの悲しい事件からです。

クレヨンしんちゃん   《蜡笔小新》     làbǐ xiǎoxīn

山で遭難    登山遇难    dēngshānyùnàn
※「遇难(yùnàn)」は日本の「遭難」と違って、水害や雪害の被害にあったときや、交通事故、傷害や殺人などの事件に巻き込まれたときも使います。

高所から転落し     高处摔落后    gāochù shuāiluò hòu
全身強打による肺挫滅で死亡   导致骨头断裂刺穿肺部身亡    dǎozhì gǔtòu duànliè cìchuān fèibù shēnwáng

がけの上から下を撮影した写真  俯视悬崖下方的照片    fǔshì xuányá xiàfāng de zhàopiàn

写真撮影の際に  为了摄影    wèi le shèyǐng
足を滑らせ転落死  而失足坠崖身亡   ér shīzǔ zhuì yá shēnwáng

歯形による鑑定   牙齿鉴定   yáchǐ jiàndìng

住民票を発行    颁发市民证    bānfā shìmínzhèng

子育て応援キャラ   支援儿童抚育活动的吉祥物    zhīyuán értóng fǔyù huódòng de jíxiángwù
※「吉祥物(jíxiángwù)」はオリンピックなどのマスコットキャラ、の意味でつかわれることが多いです。芸能人などがブランドのイメージキャラを務める場合は、「代言人(dài yán rén)」の方が一般的です。

「臼井先生の無事を祈ってきたが、    曾为臼井祈祷    céng wèi Jiùjǐng qídǎo
このような結果に大きなショックを受けている」    对于他意外去世的消息感到十分震惊    duìyú tā yìwài qùshì de xiāoxi gǎndào shífēn zhènjīng
※中国語で二文字以上の名字を呼び捨てにしても、それは失礼にあたらないので、ここでも臼井さんに敬称がないのだと思います。が、日本の慣習では漫画家のことを「先生」と呼びますので、この場合も発言者が出版社の人であることを考えれば「老师( lǎoshī) 」という敬称をつけてもよかったのではないかなと思います。

穏やかな人柄   为人和蔼    wéirénhé ǎi

※記載の単語は個人の覚書です。これらを使用したことによる損害について、当blogは免責とさせていただきます。

続きを読む


nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

命短し、巻き返し&首のない龍 [成語]

今日の成語:

昙花一现   tán huā yī xiàn  

今日の成語は、1日の中国の新聞記事から、です。

ネタは日本の総選挙。55年体制をゆるがした日本の  「政权更迭 zhèngquángēngdié 」(政権交代)は、中国でも大きく取り上げられました。

で、その記事の中に気になる成語が4つありましたのでご紹介します~~(^O^)/

一つはこの
昙花一现   tán huā yī xiàn  です。

新華網より


講談社の「中日辞典」では 「(仏教で)3000年に一度しか開花しないという優曇華(うどんげ)の花は咲いてもすぐに散ってしまう。物事や人物が現れてすぐ消えさるたとえ、またはきわめてまれなことのたとえ」となっています。
「百度词典」では「【解释】:昙花:即优昙钵花,开放时间很短。比喻美好的事物或景象出现了一下,很快就消失」 (うどんげの花は開花時間がとても短い。美しいことや良いことが長くは続かないたとえ)となっています。

「优昙钵花 yōutánbōhuā」  が うどんげ なんですね。

これはですね、民主党政権は「昙花一现」 に終わらないようにちゃんとやろうね! 的な使われ方をしていました。

一方の与党の座を追われた自民党については

続きを読む


nice!(19)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

お詫びと補足と(簡単な)状況説明~~~

ひとつ前の 「真夏のサクラ」に、「(youtubeの動画の)歌を聴くことができない」とコメントをいただきました。

南京在住の方からだったので、このニュースのことを思い出しました。

これは3月のものですが、4月に上海在住の友人に聞いたときには「まだ見られない」と言っていましたし、その後、6月4日前後にも同様の状況が起きていたようです。

今現在は、全国的に遮断されているのかどうか定かではないのですが、「なんとなく見にくい、つながりにくい」という状況はあるように思います。

実際、私が上海で働いていた4年間のうち、最初の1年半くらいはgoogleにまったく接続できず、wikipediaにもほとんどアクセスできない状況でした。
また、留学先だった広州市では香港のテレビ番組がふつーに見られるのですけれど、突然、放送がバッツンと遮断されるのは日常茶飯事でした。(特に6月4日はそれが多かったです)

こういう状況、わかってたハズなのに、帰国して3年以上も経つとどうも日本ののほほ~~んとした状況に
すっかりボケボケになってしまってました、すみませんでした(-_-;)

というわけで、今回はこれまでアップした記事の中でyoutubeの動画を埋め込んでいたものについては
中国でも見られる動画を紹介して、補足とさせていただきたいと思います。

DSCN0169.JPG

え~と、上の画像は上海で私の一番のお気に入りのホテル 「老時光酒店」の室内のものです。
この机の足元にLAN差し込み口があって、ネット接続ができました~~。

苏珊・波伊尔
http://v.youku.com/v_show/id_XODk1OTUzMDA=.html 英国达人预赛

迈克尔・杰克逊
http://www.tudou.com/programs/view/Uj_bMHkNCIw/ 「颤栗」

『上海が好きな理由』 
http://you.video.sina.com.cn/b/19964926-1277443480.html 力波皮酒广告片

『勇気』と『つきせぬ想い』
http://v.ku6.com/show/18Ppl438a8Co6p2Z.html 「勇气」
http://v.ku6.com/show/KrZZ2aETTMJjqI3c.html 「新不了情」

明日から 哈利・波特!
http://v.youku.com/v_show/id_XMTA1ODEzOTE2.html 哈利·波特 预告片

ムリヤリ、Beat it!
http://v.ku6.com/show/7tTWZWNRPUEAFXP4.html 胡戈 「被逼的!」

結婚式では歌っちゃダメです!
http://v.ku6.com/show/UNtLHjQgNtjCw4gI.html   「很爱很爱你」

 「真夏のサクラ」
http://v.ku6.com/show/CrXfZVYdYHbdEE2l.html 「真夏的樱花」
http://v.ku6.com/show/UQYY2yAUaM6TY_MI.html  张国荣「月亮代表我的心」

続きを読む


nice!(10)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

真夏のサクラ [ちゃい歌]

しつこく「ちゃい歌」が続きます(*^^)v

ちょっと探してみたんです、そんなに難しくなさそうで歌えそうな曲を。

条件としては

1)できればJ-POPのカバー(親しみやすい)
2)あまり難しい単語を多用していない
3)リズムがゆったりしている(発音もゆっくりできるから)
4)歌詞があまり長くない (その方が覚えやすい)
5)曲そのものがあまり難しくない(音楽的難易度が…)

プラス
6)できれば男性シンガーが歌っていること。

条件1)と6) で探してみて、サザンの「TSUNAMI」、福山雅治の「桜坂」、平井堅の「瞳を閉じて」なども考えたのですが、2)、3)、4)、5) あたりに引っ掛かるんですよね~~~。

で、選んだのが コレ ! です!! (どど~~ん!)

DSCN0703.JPG

森山直太郎さんの「さくら」。 台湾の張善為が「真夏的桜花」としてカバーしています。
もろ、卒業ソングです! でもなぜ“真夏”なのか。それは台湾の卒業式はだいたい6月に行われる(これは大陸もそうですね~) からだと想像してます! (違ってたらごめんなさい)

そういうわけで、画像も季節はずれ ですが サクラ でございます(^^ゞ

アレンジも日本の元歌より歌いやすくなってるし、歌詞もなかなか良いです! 
まずは聴いてみて下さいな~。



歌詞、ピンイン & だいたいの意味 はこんな感じです。

続きを読む


nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

結婚式では歌っちゃダメです! [ちゃい歌]

KIROROの『長い間』、これって日本では結婚式ソングですよね?
なんでも玉城千春さんが友人の結婚式に歌うために作った曲だそうですし。

この曲は中国語でもカバーされていて、劉若英 Liú Ruòyīng (レネ・リウ)が歌っています。タイトルは「很爱很爱你Hěn ài hěn ài nǐ (とてもとても愛してる)」。

IMG.jpg


「長い間」のカバーで、タイトルもこんなに らぶらぶ[揺れるハート] な感じですが、
でも、中国語では絶対に結婚式では歌ってはいけません!

だって中国語歌詞 と(ダイタイの意味)って こんなです!

続きを読む


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(2) 
共通テーマ:資格・学び

天に在りては願わくば [成語]

今日の成語:

双宿双飞  shuāng sù shuāng fēi  

6月に友人の叔母様が亡くなられたそうなんですね。70歳は越しておられたようですが、これといった病気もなく、本当に突然のことだったそうです。

で、よく話を聞いてみたら、ご主人が3月に亡くなったばかりだったそうで、まるで後を追うみたいにひっそり亡くなられたそうです。

お子さんがいらっしゃらなかったので、友人ら(甥や姪)が遺品の整理をしたのですが、ご夫婦の思い出の品がたくさん出てきて処分するのが忍びなかったと言っていました。

そのご夫妻の話を聞いて思い出したのが

双宿双飞  shuāng sù shuāng fēi  

でした。

小学館の「中日辞典」では 「夫唱婦随で片時も離れないたとえ」とあり、 「百度百科」 では「宿在一起,飞在一起。比喻相爱的男女形影不离 「(鳥が)住むところも飛ぶのも同じ。愛し合う男女が片時も離れないたとえ」となっています。

DSCN0850.JPG
友人の結婚式で出てきた桃饅頭。おっきな桃の中からちっさな桃がざくざくと…!


美しいですね~。美しいと言えば、「百度百科」の説明の中に、もう一つ似たような成語がありますね(赤字のところ)。

形影不离    xíng yǐng bù lí 

これは、「影の形にともなうように少しも離れない:非常に仲がいい」(大修館「中日大辞典」)となっています。ただ、こちらは 男女や夫婦だけでなく、仲の良い友人どうしにも使えるようです。

日本語でいうと「御神酒どっくり」みたいな感じかしら?

あと、夫婦の仲の良いたとえといえば…


続きを読む


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

シン国のリン・ヤオ [エンタメ・サブカルちゃい語]

日本のアニメや漫画が世界中で人気を博しているのは、誰もが知るところですが、もちろん中国でも大人気です。 中国語習い始めのころ(そして今も)、日本マンガやアニメの中国語版を見たり、読んだりすることで勉強になったことも多々ありました!(私ももともとがオタク的体質なのでして…)

そんなわけで、今日は日本の动漫 dòngmàn 「鋼の錬金術師」から。

左側が香港版、右側が日本版。タイトルだけだとほぼ同じ… 
 hagaren.jpg

作者の荒川弘さんは『獣神演武』なんてのも描いておられるくらいなので、“中国的なモノ”がお好きなようで、“ハガレン”にも、モデルは中国だろうと思われる。“シン国”というのが登場し、その国から来たという設定で、

リン・ヤオ 
ランファン 
フー 
メイ・チャン 
シャオ・メイ   …などが出てきます。

これが、気になりました。

中国の人たちはこのキャラクターにどんな漢字を当てているのだろうかと。

で、大陸のウェブサイト、「百度百科」の《钢之炼金术师》 をのぞいてみました。

まず国名の「シン国」なんですが、香港版では「新」という字を当てて「新国」としています。
大陸では「興」という文字を当てて「兴国」としています。

hagane_0003.jpg

ピンイン的に言うと、これは「兴国」だと思います。というのも原作にシン国をローマ字であらわした個所があり、それが「Xing」となっているからです。
「新」のピンインは「xīn」で「g」はありませんが、「兴」は「xīng (またはxìng)」なのです。

次にキャラクター名ですが、以下のようになっています。

リン・ヤオ    姚林 Yáo Lín
ランファン  兰芳 Lánfāng
フー  老胡 LǎoHú
メイ・チャン  张梅 Zhāng Méi
シャオ・メイ  小梅 Xiǎoméi
IMG.jpg

感心したのは原作で名前に「・(ナカグロ)」の入っている二人、リン・ヤオメイ・チャンについては、姓と名をちゃとひっくり返していることです。
確かにこの作品の舞台は(架空の世界ではありますが)、おそらく産業革命期の欧州がモデルで、他のキャラの名前も欧米風に、ファーストネーム・ファミリーネームの順に表記されています。

だから、この二人を漢字で表記する際に、中国風に姓・名の順に入れ替えたわけですね。芸が細かい!
しかも、このように入れ替えているのはカタカナ表記の際「・」の入っている二人だけってとこも、日本語の表記法をよく知っているナとびっくりです。

兰芳」 についてはおそらく、ファーストネームだけ。もしくはなにか「外号 wàihào」(あだ名)のようなものなのでしょう。「老胡」はランファンのおじいちゃん、フーさんだから、年配者への敬意を表して(とも言い切れませんが)苗字だと思われる「胡」に「老」を冠したのでしょう。 フーさんの漢字は香港版では「 Fù」となっていますが、これはどちらとも言い難いですね~。 どちらも姓として使われる漢字ですし。

あ、これはあれかな、英語版でローマ字表記がどちらになっているかを確認すればよいのかな? 「Hu」 となっていたら 「胡」、「Fu」だったら「「付」ですね(*^_^*)

(ちなみに シャオメイ はちっさなちっさな パンダなんですよね)
(あと、オートメールを「机械铠  jīxièkǎi 」と訳してあるのも味があるなと思いました)

まあ、どちらにしても どうでもええハナシではありますが…。

続きを読む


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

混ぜるな危険!! [話題のことば]

世間が騒がしいです。ノリとかお塩とか…。(←おにぎりかっ!)ノリピー.jpg

混ぜなくても危険な薬物の話題なんですが。

ノリピーさんは中華圏でも大人気でしたから、ショックを受けてる人も多いみたい。
人民ネットが「酒井法子的美丽与哀愁」というタイトルで特集組んでます。(すっごい長いので全部読む気がしない…)

ドラッグに関しては中国もかなりまん延してるみたいで、よく「查获毒品」(ドラッグ押収)のニュースが新聞に出ています。雲南あたりから「金三角」(ゴールデントライアングル)を経由して入ってきたりするようです。

で、今回はドラッグ関係の中国語、集めてみました。

アイス    冰毒    bīng dú
エクスタシー(MDMA)     摇头丸    yáo tóu wǎn
モルヒネ   吗啡   mǎfēi
コカイン    可卡因   kěkǎyīn
PCP(エンジェルダスト)   天使尘   tiānshǐchén
アンフェタミン   苯丙胺  běn bǐng àn
メタンフェタミン    甲基苯丙胺   jiǎ jī běn bǐng àn
覚醒剤   兴奋剂   xīng fèn jì
ドラッグ    毒品   dú pǐn
ビタミンK(ケタミン)    K粉   k fěn
阿片   大烟/鸦片   dàyān/yāpiàn
デメロール(health tonic@マイケル・ジャクソン)   地美露/杜冷丁  d ìměi lù/dù lěng dīng

【おまけ】
「星の金貨」    星之金币  xīng zhī jīn bì
「ひとつ屋根の下」     同一屋檐下   tóngyī wūyán xià
「蒼いうさぎ」    碧兔    bìtù

※記載の単語は個人の覚書です。これらを使用したことによる損害について、当blogは免責とさせていただきます。

続きを読む


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

空想のチカラ [成語]

今日の成語:

望梅止渴  wàng méi zhǐ kě  

と もういっちょ

画饼充饥  huà bǐng chōng jī    

です。

まず最初の「望梅止渴 wàng méi zhǐ kě」
これは「三国志」ファンの方ならよくご存知のエピソード(?)ですね。

 望梅止渴.jpg
画像クリックでこの成語故事の動画が見れま~す

炎天下を行軍する兵士たちが喉の渇きを訴え、あわや熱中症&脱水症状でダウンかっ!という時に、曹操がとっさの機転で

「あの山を越えたところに梅林があるぞ! その梅の実ときたら酸っぱくて甘くて、食べたら喉の渇きが治まるから、それまでガンバレ!!」

とウソを付き、梅を想像した兵士は思わず、生唾ゴックンで喉の渇きがおさまり、無事に行軍を続けられたって故事から出た成語らしいです。

ここから転じて、「ただ空想するだけで満足すること」(大修館「中日大辞典」)、「比喻用空想安慰自己(空想で自分を慰めること)」(「现代汉语辞典」)という意味だとなっています。

一方の「画饼充饥 huà bǐng chōng jī」。

同じように「空想する」ことに関連する成語がなんかあったな…と、考えて思い出したのがコレでした。

調べてみてわかったのですが、こちらも何と「三国志」がらみでした。といっても、時代的にはちょっと下って、曹操の孫の代のお話です。

画餅充飢.jpg
画像クリックでこの成語故事の動画が見れま~す

魏の君主、曹睿 Cáo Ruì が官吏を選ぶ際、信頼する部下の 卢毓 Lú Yù に

「本当に優秀な人材を選べ。名前だけ有名なヤツなんて、絵にかいた餅が食べられんのと同じように、実際の役には立たんのじゃ!」 选举莫取有名,名如画地作饼,不可啖也。(啖:吃)

と言ったという故事から出たものだそうです。

辞書には、「描いた餅で餓えをしのぐ。名のみで実のないこと」(大修館「中日大辞典」)、「比喻空想安慰空想の力を借りて自分を慰めること)」(「现代汉语辞典」)、となっており、「望梅止渴」と似たような意味だと紹介されています。(特に「现代汉语辞典」なんて、1字しか違わない)

でもなんかシャクゼンとしないんですけど!

続きを読む


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。